
どーも、じゅんです。
ゼクシィ縁結びってどうなの?
ゼクシィ縁結びの口コミが知りたい!
という気持ちがあるかと思います。
このページではゼクシィ縁結びの評判・口コミを
紹介します。
始めようか迷っているなら参考にしてみてください。
・ゼクシィ縁結びとは
・ゼクシィ縁結びの気になる口コミ
①マッチングできない
・ゼクシィ縁結びの良い口コミ
①1ヵ月で付き合う事ができた
②他のアプリよりマッチングしやすい
・ゼクシィ縁結びのメリット
①リクルートが運営している
②男女共に課金制
③真剣度が高い男女が多い
目次
ゼクシィ縁結びとは?
まずはゼクシィ縁結びがどういうものかを紹介します。
リクルートが運営しているマッチングアプリです。
マッチングアプリと聞くと出会い系なのかな?
真面目な出逢いはあるの?
という疑問や不安があるかと思いますが
ゼクシィ縁結びは安心できるマッチングアプリです。
ゼクシィ縁結びの特徴や使い方をまとめているので
参考にしてみてくださいね。
▽ゼクシィ縁結びの詳細はこちら▽
ゼクシィ縁結びの気になる口コミ・評判は?
まずはゼクシィ縁結びの気になる口コミ・評判から
見ていきましょう。
マッチングできない
以前他のアプリをやっていたので
ゼクシィ縁結びなら出逢いがあるかも?!と思い登録!
1ヵ月限定で登録しましたが、一人としかマッチング
しませんでした。。
検索方法を変えても同じ人が表示される
ゼクシィ縁結びは登録数が少ないのか
検索方法を変えても同じ人が表示される事があります。
他アプリに比べて検索結果が良くない事が残念ですね。
ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判は?
続いてゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判を見ていきましょう。
2人とマッチングしてその内の1人と付きあった
友だちがゼクシィ縁結びで結婚したと聞いて
半信半疑で登録してみました。
すると1ヵ月で2人とマッチングしました。
その内の1人と趣味と会話の感じが合ったので
3回目のデートくらいで告白されて付き合いました♪
アプリで付き合えるとは思っていなかったので
ビックリしていますが、とてもhappyです!
34歳女性で1ヵ月マッチング件数が2件は
少し少ないような気がしますがそれでも
そのうちの1人と付きあったのなら
全然ハッピーですよね!
他のアプリに比べて真剣な女性が多いので良い
ペアーズやwithも登録していたのですが
真剣度が低い女性が多かった印象だったので
退会し、ゼクシィ縁結びをやることに。
写真も複数枚、自己紹介文もちゃんと書いてあるので
真剣な女性が多いような気がします。
コレは僕も感じている事なんですが
ペアーズ、with、Omiai・・・たくさん
マッチングアプリはありますが
ゼクシィ縁結びに登録している女性が
一番真剣度が高いと思います。
下でも紹介しますが、女性も男性と
同じく有料会員にならないとメッセージが
送れない仕組みだからなんですよね。
男性目線で書くとゼクシィ縁結びは
とても効率的なパートナー探しが
できると思いますよ!
▽ゼクシィ縁結びの詳細はこちら▽
ゼクシィ縁結びのメリット・デメリットを紹介!
続いてゼクシィ縁結びのメリット・デメリット
を紹介します。
僕が実際にやってみた感じた事も書いているので
参考にしてみください。
メリット
・東証1部リクルートが運営するので安心
・タイプ別に相性が分かる
・他アプリに比べて真剣度が高い人が多い
・共通点で絞り込みができる
デメリット
・女性の場合はお金がかかってしまう
それでは一つひとつ見ていきましょう。
ゼクシィ縁結びのメリット
ではゼクシィ縁結びのメリットを見ていきます。
東証1部リクルートが運営するので安心
まずアプリをやる上で欠かせないのが
安心感ですよね。
聞いたことがない会社が運営していると
どことなく不安感が残りますが
ゼクシィ縁結びはリクルートが運営している
ので万全の安全体制と安心感があります。
初めて婚活を始める・マッチングアプリを
始めるなら安全・安心感がある所で始めたいですよね!
タイプ別に相性が分かる
ゼクシィ縁結びの特徴は、
質問に答えるとアナタの性格や考え方が
13のタイプのどれかに分類されます。
[タイプの種類]1. 愛されマスコットタイプ
2. 皆に慕われる理想の先輩タイプ
3. 楽天家タイプ
4. 熱血キャプテンタイプ
5. 人情家タイプ
6. 自由気ままなマイワールドタイプ
7. カリスマタイプ
8. 理論派タイプ
9. 安定志向タイプ
10. 甘えん坊タイプ
11. 即決即断タイプ
12. 他人思いの優しさ満点タイプ
13. 現実派タイプ
ちなみに僕は愛されマスコットタイプ
でした。
昔からイジられる事が多いので
妙に納得しちゃいました;;
このように自分のタイプがどのタイプと
相性がいいか表示してくれるので
分かりやすい!
相性によっては90%以上もあるので
ちょっと運命を感じてしまいますね!
自分がどのタイプか気になったら
価値観診断テストをやってみましょう。
▽ゼクシィ縁結びの詳細はこちら▽
他アプリに比べて真剣度が高い人が多い
上でも書きましたが、マッチングアプリというと
女性は無料ですが、ゼクシィ縁結びだけは
男性と同じ料金を払うんですよね。
考えてみてください!
僕が女性だったら無料のマッチングアプリに
3つくらい登録すれば出逢いたい放題な訳
じゃないですか。
それをわざわざ有料のゼクシィ縁結びに
登録するって事は、それだけ真剣度が高い
ってことになりますよね!
実際に僕は1ヵ月、有料会員になりましたが
他アプリと違って、マッチングすると
80%くらいの確率でデートできましたね!
共通点で絞り込みができる
そして最後は、ゼクシィ縁結びの特長です。
ゼクシィ縁結びではコミュニティがない代わりに
共通点で絞り込みをする事ができます。
検索項目の中に、共通点というのがあります。
最大3つまで、あなたがお相手に求めるものを
選んで絞って検索する事ができるんです。
僕だったら旅行や温泉、スポーツが好きなので
それを組み合わせて絞って検索していますよ。
東京、神奈川、埼玉で絞っても1000人ほどが
表示されるので結構多いと思います。
あなたにより合う人が見つかるので
おすすめの検索方法ですよ!
ゼクシィ縁結びのデメリット
では逆にデメリットは何があるのか。
思い当たるのは一つしかないんですが紹介していきます。
女性の場合はお金がかかってしまう
上でも紹介しましたが通常、マッチングアプリは
女性は無料ですが、ゼクシィ縁結びだけは
男性と同じ料金を払う事になります。
料金はいくらなのか表にまとめたので
チェックしてみてください。
表は横にスクロールできます。
※全て税込み価格です。
クレジットカード決済 | Apple ID | Goole Play | |
12ヵ月 | 2,640円/月(一括31,680円) | 3,733円/月(一括44,800括円) | 3,808円/月(一括45,700円) |
6ヵ月 | 3,630円/月(一括21,780円) | 4,633円/月(一括27,800円) | 4,733円/(一括28,400円) |
3ヵ月 | 3,960円/月(一括11,880円) | 4,800円/月(一括14,400円) | 4,767円/月(一括14,300円) |
1ヵ月 | 4,378円/月 | 4,900円/月 | 4,990円/月 |
ゼクシィ縁結びは、1ヵ月・3ヵ月・6ヵ月・12ヵ月
の4つの期間から選ぶことができます。
クレジットカード決済が安いですね!
僕はIphoneを使っているのでApple IDで登録していますがw
この値段に「うっ!」となってしまう女性も
いるかもしれませんが、1回の飲み代と考えたり
1回分の婚活パーティーに参加すると思えば
かなり安いと思います。
婚活パーティーだとカップリングするか分からないし
合コンや紹介も上手くいくか分からないですからね~。
マッチングアプリは家や電車でも気軽にできて
しかも無料から始められるんですよね。
そう考えるとデメリットというよりメリット
かもしれませんね。
口コミ・評判から分かるゼクシィ縁結びを使うべき人
口コミや評判から分かるゼクシィ縁結びに
向いている人をまとめました。
一つでも当てはまるものがあったら
無料会員からやってみてはいかがでしょうか?
・真剣にパートナーを探している
・マッチング率が高いアプリで探したい
・東証1部リクルートが運営する下で
安心して活動したい
▽ゼクシィ縁結びの詳細はこちら▽
まとめ
いかがでしたか?
今回はゼクシィ縁結びの口コミ・評判をまとめました。
マッチングアプリは無料から始められるので
とてもおすすめです。
僕自身も5つほどやっていますが、
その中でもゼクシィ縁結び・ペアーズ・Omiaiは
かなりマッチングしたのでおすすめですよ。
是非試してみてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。