
どーも、じゅんです。
ペアーズのコミュニティーってなに?
どんなコミュニティ―に入ればいいの?
何個くらい入ればいいの?
という疑問があるかと思います。
このページではペアーズのコミュニティー
について紹介します。
目次
ペアーズとは?
会員数 | 1000万人 |
会員比率 | 男性:60%, 女性:40% |
料金 | 男性:3,480円~ 女性:完全無料 |
サービス開始 | 2012年10月~ |
年齢層 | 20代~30代後半 |
特徴 | コミュニティ検索で理想の人に出逢える |
ペアーズのコミュニティーとは?
ペアーズのコミュニティーはカテゴリーが
27個にあってそこから細かく分かれています。
合計で5,000個以上はあるといわれています。
その時に流行っているにも敏感で
例えば2019年にラグビーWカップで盛り上がった
と思えば「ラグビーにわかファン」というコミュが
できたり。
ドラマ「あなたの番です」がSNSで盛り上がれば
「あなたの番です」コミュが誕生しましたw
色んなコミュニティーに入ることで
あなたのカラーを表現できるのでおすすめですよ!
コミュニティーに入るメリットは?
では、コミュニティーに入るメリットを紹介します。
結構大事なところなのでチェックしていきましょう。
・あなたがどういう人間なのか分かってもらいやすい
・共通の趣味でが分かるので相性が図れる
・会話のネタが作りやすい
あなたがどういう人間なのか分かってもらいやすい
上で紹介したようにコミュニティーは
その人の好きなものですよね。
つまりあなたがどんな価値感や趣味を持っているか
異性に分かってもらいやすくなりますよ。
共通の趣味が分かるので相性が図れる
気になる異性のページにいくと
どのコミュニティーに入っているかが
分かるようになっています。
共通の趣味:〇〇個と表示されるので
特に好きなものが一緒だと親近感が沸きますよね!
※僕は旅行と音楽とスポーツ観戦が好きなので
気になる人がそれ関連のコミュニティーに
入ってると一気にテンション上がりますね!
会話のネタが作りやすい
初対面の人と話す時って会話のネタ
に困りますよね。
それがペアーズ(アプリ)だとコミュニティーが
あるので相手がどんなものが好きか分かりやすい。
だからマッチング後のメッセージで困ることは
ありません。
マッチングや実際に会って会話をするときに
話しが盛り上がるので気になるコミュニティーは
入っておきましょうね。
ペアーズのコミュニティーって何個入ればいいの?
コミュニティーの概要は分かりましたね。
次にあなたはこう思いませんか?
じゃあどれくらい入ればいいの?
教えてよ~! と。
その答えはずばり、20~40個です。
70個と多すぎても引かれるし
5個と少なすぎてもやる気がないのかな?
と思われてしまいます。
20~40個がちょうどいいんです。
上でも書きましたが、コミュニティーの
カテゴリーは27個もあってその中で細かく
分かれているので計500個はあるんです。
単純に1カテゴリー1つ入ったとしても27個。
その中で特に好きなものがあると2,3つは
入りますよね。
そうすると27×2or3で54~81個の計算になります。
ただコレは仮の話しで、実際に27のカテゴリー
全部には入りませんよね。
人によって違うと思いますが、僕は6つのカテゴリー
に入っています。
・スポーツ
・旅行
・音楽
・グルメ・お酒
・結婚・生活
・仕事
これらは特に僕が好きなものですね。
で、カテゴリーの中で特に気になるものを
4~5個入るという感じですね!
合計で28個になりました。
それくらいであれば十分異性と共通点が見つかりますよ!
マッチング率UPのコミュニティーはこれだ!
どれに入っておけば間違いないの?
という疑問があるかと思います。
ここではマッチング率がUPするコミュニティー
をまとめたので参考にしてみてください。
グルメ関係
旅行関係
※共通のコミュニティーがあることで
親近感が沸くので最低一つずつくらいは
入ることをおすすめします!
グルメ関係
食べることが嫌いな人はあまりいませんよね。
実際にデートに行ってご飯を食べたりするので
事前にコミュニティーである程度分かっておけば
話しも弾みやすいですよね!
参加数が多いTOP5を紹介しますね。
一緒に呑みにいけるお酒好きな人がいい:227,379人
お肉大好き!:211,266人
ラーメンが好き:178,822人
居酒屋デートも好き:131,860人
旅行関係
2つ目は旅行関係です。
家族旅行とか大学の卒業旅行とか友達との旅行
で、どこかに行くというのが好きな男女は多いです。
好きな人なら1年に1回は海外に行ったり
1年に3回は国内旅行をしたりしますよね。
インドア気質でも少しでも興味があったら
入っておくことをおすすめします。
旅行好き:363,907人
温泉大好き:277,416人
好きな人と旅行に行きたい:148,323人
国内旅行も海外旅行も好き!:110,888人
ドライブが好き:99,278人
【いいね3倍】コレに入ればモテるコミュニティー紹介
どれに入っておけば間違いないの?
という疑問があるかと思います。
あなたの好きなものに入るのは前提ですが
異性からのウケも気にしちゃいますよね!
ここでは異性にウケが良いコミュニティ―
を男女別に紹介します。
【男性におすすめなコミュニティー】
会員の中には友達探しの女性もいますが
90%以上は結婚を意識しているor恋人探しです。
そんな女性がキュンとくるのが次の2つ。
仕事系
仕事を楽しんでいる男性がいい!
という女性はたくさんいます。
結婚したら一緒に生活をしていくので
当然だと思います。
仕事に全く興味がない・どうでもいいと思っている
人だと結婚後どうなるか分かりませんからね。
それに仕事が好きな人は向上心もあって
前向きで輝いている人が多いですよね!
好きなことを仕事にしてます:48,732人
意外と仕事好き:27,484人
仕事を楽しんでいる人が好き:22,757人
誇りを持って仕事をしている:17,484人
海外の仕事をしたい:8,631人
結婚系
結婚や恋活の意思をちゃんと持っている人
がいいですよね。
それを表現するのが結婚系のコミュニティーです。
お互い結婚や恋活の気持ちがあると分かっていると
安心しますよね。
※僕も真剣に婚活しているので2つくらい入っていますよ。
真面目に真剣に出会いを探しています:382,528人
一緒にいて笑い人がいい☆:288,172人
会ってみないと正直何もわからない:199,973人
一緒にいて楽な人がいい:198,886人
おでかけ&ゴロゴロどっちも好き:180,500人
【女性におすすめなコミュニティー】
それに対して女性におすすめなのは
男性の心を掴みやすいスポーツ系と料理系です。
スポーツ系
スポーツ好きな男性は多いですよね!
野球・サッカー・バスケ・ゴルフ・バトミントン
色んなスポーツがありますよね。
昔はスポーツ=男子というイメージがありましたが
最近では女性もジムに行って体を鍛えたり
野球好きな女子や登山女子もいるので
男女の壁がなくなってきましたよね!
テレビで見る程度…という感じでも
興味があるものがあれば一つくらいは
入っておきましょう。
野球が好き!:144,957人
ジムに通っている/通いたい人:145,526人
サッカーが好き:120,616人
一緒にスキーに行きたい:100,317人
一緒に野球観戦がしたい:86,433人
料理系
料理男子が増えてきたとは言え
家庭的な女性が好きという男性は多いです。
代表的な3つを紹介するので入っておきましょう。
一緒に料理したい:69,007人
得意とは言えないけど料理は好き:36,824人
料理作るの好き:22,526人
ペアーズのコミュニティーについて
いろいろな視点で紹介してきましたが
いかがでしたか?
大切なのはあなたを知ってもらう事と
話しのキッカケを作る事です。
少しでも興味があるものがあれば
入ってみましょう。
そこからステキな出逢いが始まるかも
しれませんよ。
まとめ
いかがでしたか?
今回はペアーズのコミュニティーについて
まとめました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。