
どーも、じゅんです。
婚活をしたいけどお金をあまりかけたくない
まだ結婚は先だけど、どんなものか様子見したい
無料の婚活アプリってなにがあるの?
という疑問や不安はありませんか?
2015年くらいから晩婚化が進んできて
30代半ばで結婚する女性も増えてきましたもんね。
女性の社会進出やさまざまな価値観が
生まれたからですね。
このページでは20代女性向け無料の婚活アプリを
まとめています。
参考にしてみてくださいね。
婚活の費用はどれくらい?
まずは、婚活するにあたってどれくらいの費用が
かかるのか確認しておきましょう。
知っている場合でも復習の意味でお付き合いください。
マッチングアプリ | 婚活パーティー | 結婚相談所 | |
料金 | 男性:¥4,000/月 女性:無料 |
男性:¥5,000~/回 女性:¥1,500~/回 |
男性:¥10,000~/月 女性:¥10,000~/月 |
特徴 | 気になった人にいいねを送る | カップリング有 | 月に決まった人数紹介有 |
※横にスクロールできます。
※結婚相談所は成婚料が¥100,000追加になります。
マッチングアプリのゼクシィは女性も有料。
料金
気になる料金を見ていきましょう。
婚活パーティーが1回で男性¥5,000~女性¥1,500
に比べて結婚相談所は1月で¥10,000~ですね。
男性:婚活パーティー約2-3回分=結婚相談所1月分
女性:婚活パーティー7-8回分=結婚相談所1月分
婚活パーティーは自分の予定に合わせて
参加できるので月の費用も調整できるのに対し
結婚相談所は月に決まった料金を出費することになります。
僕は楽天オーネットにも登録していたんですが
毎月15,000円活動費が引かれるのはツラかったですね。
結婚相談所は女性も同じ金額です。
①お金に余裕がある
②1年以内に結婚したい
これらに該当しないならマッチングアプリをおすすめします。
20代女性におすすめ無料の婚活アプリは?
有料の婚活サービスはお金がかかりますね。
特に結婚相談所はものすごく高くて
尻込みしてしまいそうですね。
婚活アプリ、婚活パーティー、結婚相談所
全ての婚活サービスを使ったことがある僕の感想は
無料から始めるのはお得すぎるということ。
さらに、婚活サービスは女性がお得にできている。
無料って怖いんじゃない?と思うかもしれませんね。
でも、安心してください。
男性は有料(4,000円)なのである程度本気の人しかいません。
じゃあ紹介していきますね。
ペアーズ
オススメ度:★★★★★
ペアーズはマッチングアプリの中でも
1,2位を争う人気です。
男女合わせて延べ800万人もの会員がいます。
20・30代の婚活初心者🔰の男女が多く登録
しているので安心して始められますよ。
・恋人・友達を探している人
・数年以内に結婚を考えている人
・趣味や価値観が合う人と出逢いたい人
with
withはメンタリストDaiGoさんが
企画したマッチングアプリです。
特徴は、心理テストのような企画で
理想の相手との相性が分かるというもの。
占いや心理が好きな女性が集まっています。
3.クロスミー
すれ違った人と出会う可能性
があるマッチングアプリです!
ロマンチックですよね。
日常生活で出会えるというのが
刺激をくれました★
△クロスミーマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を暴露!
・恋人・友達を探している人
・生活圏内で探している人
・気軽に探したい人
まとめ
いかがでしたか?
今回は20代女性向けの無料婚活アプリをまとめました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。