
どーも、じゅんです。
人生モテてこなかった
彼女が5年以上いなくて絶望的・・
女性にモテるコツを知りたい!
という気持ちがあるかと思います。
このページでは男磨き研究所が実施する
セミナーを紹介します。
その名も、彼女いない年数×500円キャンペーン。
モテてこなかったけど、モテたい、彼女が欲しいあなた!
このチャンスをモノにしていきましょう!
目次
男磨き研究所ってなに?
そもそも男磨き研究所ってなに?
誰が運営してるの?って気になりますよね。
株式会社GiveGrowが運営しています。
代表は川瀬智広さんです。
川瀬智広さんは元芸人で同期には
オリラジ・はんにゃの川島さんや
トレンディーエンジェルさんがいます。
豪華ですね!
元々芸人をやられていただけあって
人の心を掴むのは相当上手いはずですね!
話しを聞くだけでも価値がありそうですよね。
彼女いない年数×500円企画とは?
その男磨き研究所が実施するキャンペーン
の内容をチェックしていきましょう。
セミナー概要 | |
参加条件 | 彼女が5年以上いない25歳~39歳までの男性 |
参加費 | 無料 |
メリット | 彼女いない歴×500円もらえる |
日時 | 7月26日(金),27日(土),8月2日(金),3日(土),4日(日)のいずれも13-15時 |
場所 | 東京都中央区銀座4-8-2(銀座駅から徒歩2分) |
彼女いない年数×500円企画の申し込み方法は?
気になる申し込み方をチェックしましょう。
申し込みから登録画面に行きます。
各種項目を記入して参加しましょう。
彼女いない年数×500円の参加費は?
気になる参加費はどうなのでしょうか?
通常、1,980円のところをなんと今回の
キャンペーンで無料!
しかも、彼女いない年数×500円をもらえます。
えええ!ビックリしますよね!
セミナーに参加してお金までもらえるとは!
もしあなたに彼女が8年いないなら
8×500円で4,000円もらえることに!
4,000円あれば、その帰りに飲みに行けそうですね!
彼女いない年数×500円の参加条件は?
気になる参加条件を見ていきましょう。
誰でも参加できるわけじゃないので
チェックしていきましょう。
○下記の日程に参加できる
1. 7月26日(金) 13時-15時
2. 7月27日(土) 13時-15時
3. 8月2日(金) 13時-15時
4. 8月3日(土) 13時-15時
5.8月4日(日) 13時-15時
○現在25-39歳までの年齢かつ現在まで5年以上恋人がいない
○ひやかしではなく真剣に彼女が欲しい
本気で大逆転がしたい
○【彼女の作り方セミナー(120分】
を最後まで真剣に受講すること
これら4つの項目を無事にクリアすると
お金がもらえます。
真剣に彼女が欲しいなら願ってもないチャンスですよね!
空き情報をチェック!
上でスケジュールを紹介しましたが
現在の状況をチェックしましょう。
なんと7月27日(土).8月3日(土),4日(日)
は満員でした。
残りは7月26日(金)が2席、8月2日(金)が5席なので
予定が合う方はお早めに!
彼女いない歴5年以内、、でも彼女欲しいのはどうする?
彼女いない歴史が5年以内なんだけど・・
条件に合わないけど彼女ができる秘訣を知りたい!
と思う方もいますよね!
残念ながらこの企画には参加できませんが
他にも婚活はあります。
オススメを紹介するのであなたに合ったものを
選んでみてくださいね。
△参考:女性を落とす努力はした方がいい?非モテ男子がモテた方法とは!
気軽に婚活したいならマッチングアプリがおすすめ!
マッチングアプリをご存知でしょうか?
2018年頃から日本の若い男女の間で人気になり
今や会員数が1000万人を突破しています。
Cancamがマッチングアプリを使ったことがある
ユーザー1,000人に下記のような質問をしました。(複数回答可)
「マッチングアプリを使用する目的は?」
「マッチングアプリで会った人どうなった?」
結果はこのようになりました。(単位は%)
対象:アプリユーザー1,000人
情報提供元:株式会社マクロミル
アプリを使用している7割の人は恋人づくり、
約4割は結婚相手を探しています。
デート相手や友達を探している人も
約3割いますね。
真剣な出会いを探してたり恋人を探す
のに使われていることが分かります。
続いてマッチングアプリを使って
どうなったのか気になる回答です。
「1度会った」が42%、「恋人になった」(30.6%)
「友達になった」(23.8%)、「結婚した」(7.7%)という結果に。
ユーザーの3割が付き合ったことがあるんですね。
事前に相手のプロフィールや価値観が分かるので
合コンや紹介より出会いやすいと思います。
ちなみに僕も1回withで付き合いましたよ!
おすすめのマッチングアプリ
ここではおすすめのマッチングアプリを
3つ紹介します。
僕が使って付き合ったアプリもあるので
参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
特徴 | 婚活がメイン | 価値観マッチ | すれ違いで出会う |
ユーザー | 結婚を考えている | 価値観が似ている人を探す | 日常で探す |
1.ゼクシィ縁結び
リクルートが運営している
マッチングアプリです。
特徴は女性も男性と同じ料金ということ。
それだけ女性の本気度が高いと言えます。
お互いの価値観の相性が分かるので
マッチングしやすいですよ(^O^)
△ゼクシィ縁結びマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を公開!
・結婚を考えている人
・真剣な出会いを探している人
・安心な運営下で出会いを探している人
2.with
withはメンタリストDaiGoさんが
企画したマッチングアプリです。
特徴は、心理テストのような企画で
理想の相手との相性が分かるというもの。
占いや心理が好きな女性が集まっています。
3.クロスミー
すれ違った人と出会う可能性
があるマッチングアプリです!
ロマンチックですよね。
日常生活で出会えるというのが
刺激をくれました★
△クロスミーマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を暴露!
・恋人・友達を探している人
・生活圏内で探している人
・気軽に探したい人
※アプリを使った体験談や登録の流れを知りたい方は
下記にまとめたので参考にしてみてくださいね。
マッチングアプリとは?料金・内容・体験談を徹底比較してみた!
婚活パーティー徹底比較!
代表的な4社と僕のおすすめを徹底比較しました。
商品名 | white key | PARTY PARTY | エクシオ | シャンクレール |
価格 | 男性:¥5,000~ 女性:¥1,000~ |
男性:¥4,500~ 女性:¥1,500~ |
男性:¥5,000~ 女性:¥500~ |
男性:¥4,000~ 女性:¥500~ |
特徴 | 中間印象カード | スマホ婚活 | 会場がオシャレ | 企画が多い |
カップリング率 | 48% | 47% | 49% | 46% |
男女比 | ±2 | ±2 | ±3 | ±3 |
スタッフ対応 | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょう。
各パーティーの特徴や僕のおすすめ度も
参考にしてみてくださいね。
ホワイトキー
-
- 中間印象カードで攻略
-
- 自己紹介タイム3分・フリートーク4回(前半2回・後半2回)
-
- 安心の男女比均等
-
- アフターフォローで気になる人に気持ちを伝える
どんなものかと言うと、意中の人と
カップルになる確率が分かるシートです。
仕組みは6人まで気になった人を書いて、
その人とカップルになる確率が分かります。
しかも、フリートークが4回あるので
気になる異性にアタックできますよ。
▽男女比が均等でカップリング率の高い婚活がしたい方は▽
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
パーティーパーティー
-
- スマホ婚活
-
- 自己紹介タイムが5分以上
-
- 様々な企画が多いので理想の相手と出会える
-
- カップリング率が47%
他社と比べて違うのは、
スマホを使用してのプロフィール交換。
事前に登録した情報が既にスマホに入っているので
会場に着いてスマホを起動するだけ。
さらに年齢・参加条件が細かく設定されているので
理想の相手と出会いやすいですよ。
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
↓パーティーパーティーの詳細はこちら↓
エクシオ
-
- フリートークが3~4回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- 会場がオシャレ
-
- 婚活初心者が多い
他パーティと違うのは何と言っても
参加費の安さ!
同じような企画でも他パーティーが
¥5,000~¥6,000のところを エクシオは¥4,000~。
さらに会場がオシャレ・フリート ークが長い
などメリットがあるのでワクワクしたい方にオススメ。
▽参加費が安くフリートークのある婚活がしたい方は▽
↓エクシオの詳細はこちら↓
シャンクレール
-
- フリートークが3回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- アルコール・ソフトドリンクがある
-
- 開催企画が多い
特徴:1日に色々な企画があるのが最大の魅力。
休日、平日問わず企画の多さがあるので
急に婚活に行きたくなった人にピッタリ
と言えます。
参加費が他パーティーに比べて安い
会場がホテルなどメリットがあるので
要チェックです。
▽参加費が安く色々な婚活に参加したい方は▽
↓シャンクレールの詳細はこちら↓
まとめ
いかがでしたか?
今回は男磨き研究所が主催するキャンペーン企画
彼女いない歴×500円についてまとめました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。