
どーも、じゅんです。
友達に恋人がいて切ない!
恋人がいないからとにかく付き合いたい!
誰でもいいから付き合いたい!
という気持ちがあるかと思います。
このページでは誰でもいいから付き合いたいのはどうか?
を紹介します。
気になる方はチェックしてみてくださいね。
目次
付き合うなら好きな人がいい?
そもそも付き合うなら好きな人がいいんでしょうか?
僕の経験上、妥協や勢いで付き合うより
好きで付き合った方が幸せでしたね。
付き合う=ゴールじゃないから
どんどん知っていこうと努力するんですよね。
参考記事を載せておくので参考にしてみてくださいね。
△参考:一番目より二番目と結婚するほうがいい?データから見えてくるものは!
誰でもいいから付き合いたくなる原因は?
では誰でもいいから付き合いたくなる
原因は何があるんでしょうか?
おおまかな原因は次の4つです。
-
- 友達に恋人ができた
-
- 恋人と別れたばかり
-
- 節目の季節になった
-
- 誰とも付き合ったことがない
それでは詳しく紹介していきますね。
友達に恋人ができた
身近なニュースが影響しますよね。
友達に恋人ができて相談を受けると
さらに自分も欲しくなると思います。
その時に好きな人がいればいいですが
いないと切なくなってきて
誰でもいいから付き合いたくなるんですね。
恋人と別れたばかり
恋人と別れたばかりも要注意です。
好きなのに別れてしまう場合も
ありますよね。
いつも隣にいた人が急にいなくなって
寂しくなるんですね。
節目の季節になった
季節が変わったりイベントが近づいてくると
恋人が欲しくなりますよね。
春なら花見・夏なら花火大会・冬ならクリスマス
日本はイベントごとが多いですからね。
イベントに行くとカップルが多いので
羨ましくなるという人もいるのではないでしょうか。
誰とも付き合ったことがない
恋人がいない歴=年齢という人も
いるんじゃないでしょうか?
学生時代に付き合ったけど短かった
なんて人もいるでしょう。
とにかく自分も恋人が欲しいと
感じることもあるかと思います。
勢いで付き合う危険性とは?
誰でもいいから付き合ってみた
付き合ってみたものの上手くいかない
なんてケースはあるんじゃないでしょうか。
ここでは、勢いで付き合う危険性を紹介します。
価値観・考え方が合わない
他人と価値観が合わない事は
当たり前ですね。
しかし勢いで付き合ってしまうと
冷静な判断ができていないので
相手の事を知らない可能性があります。
別れる可能性が高い
勢いで付き合うってことは
感情的になっていますよね。
恋人が欲しい=ゴールなので
恋人ができてしまうと満足してしまうんです。
あれ?なんでこんな人と付き合ってるだろう?
と自問自答することになります。
(これは僕の体験談です)
満足できない状態が続くので
次第に別れを考えるようになります。
相手のことをよく知らない状態や
まだ1回しか会ってないのに
付き合ってしまうとこんなはずじゃなかった
と後悔する場合もあるので気をつけましょう。
好きな人と付き合うために大切なことは?
誰でもいいから付き合いたい!
でも勢いで付き合うとリスクがある
ことは分かりましたね。
では好きな人と付き合うために
大切なことは何があるんでしょうか?
大まかに分けて次の3つがあります。
-
- 真剣な出会いを探している人と出会う
-
- 自分を大切にする
-
- 相手に求めるものを書き出す
それでは一つひとつ詳細を紹介しますね。
真剣な出会いを探している人と出会う
あなたが真剣な出会いを望んでいても
相手が遊びだったらしょうがないですよね。
本気な出会いを求めている人と出会いたいなら
真剣な出会いを求めている人が集まるところで
出会いましょう。
参考に合コンで付き合える確率をまとめたので
こちらをどうぞ。
△参考:合コンで付き合える確率は?確実に付き合える方法を公開!
周りに流されない
付き合う時に一番大切かもしれません。
周りの友達やニュースに惑わされない
ということです。
僕は高校生の時、好きだった人がいて
告白しようか迷っていたら周りの人に
「いけるよ、〇〇ちゃんも好きって言ってたよ」
と言われ、告白しました。
結果は、まさかのごめんなさい。
絶対付き合えると期待していたので
ショックでしたね。
周りの意見は参考程度に聞いた方がいいです。
最後は自分の心に確認しましょうね。
相手に求めるものを書き出す
20代からの恋愛はコレが必須です。
流れで付き合ったりしていると
自分の気持ちが分からなくなります。
なので、あなたが相手に求めるものを
書き出してみてください。
[例]・定職についている人
・家族と仲が良い人
・子どもが好きな人
・趣味が合う人
・食べるのが好きな人
ここでは5つしか書いていないですが
人によっては3つあるいは10つあるかもしれませんね。
色んな視点があるので考えてみましょう。
気軽に婚活したいならマッチングアプリがおすすめ!
マッチングアプリをご存知でしょうか?
2018年頃から日本の若い男女の間で人気になり
今や会員数が1000万人を突破しています。
Cancamがマッチングアプリを使ったことがある
ユーザー1,000人に下記のような質問をしました。(複数回答可)
「マッチングアプリを使用する目的は?」
「マッチングアプリで会った人どうなった?」
結果はこのようになりました。(単位は%)
対象:アプリユーザー1,000人
情報提供元:株式会社マクロミル
アプリを使用している7割の人は恋人づくり、
約4割は結婚相手を探しています。
デート相手や友達を探している人も
約3割いますね。
真剣な出会いを探してたり恋人を探す
のに使われていることが分かります。
続いてマッチングアプリを使って
どうなったのか気になる回答です。
「1度会った」が42%、「恋人になった」(30.6%)
「友達になった」(23.8%)、「結婚した」(7.7%)という結果に。
ユーザーの3割が付き合ったことがあるんですね。
事前に相手のプロフィールや価値観が分かるので
合コンや紹介より出会いやすいと思います。
ちなみに僕も1回withで付き合いましたよ!
おすすめのマッチングアプリ
ここではおすすめのマッチングアプリを
3つ紹介します。
僕が使って付き合ったアプリもあるので
参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
特徴 | 婚活がメイン | 価値観マッチ | すれ違いで出会う |
ユーザー | 結婚を考えている | 価値観が似ている人を探す | 日常で探す |
1.ゼクシィ縁結び
リクルートが運営している
マッチングアプリです。
特徴は女性も男性と同じ料金ということ。
それだけ女性の本気度が高いと言えます。
お互いの価値観の相性が分かるので
マッチングしやすいですよ(^O^)
△ゼクシィ縁結びマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を公開!
・結婚を考えている人
・真剣な出会いを探している人
・安心な運営下で出会いを探している人
2.with
withはメンタリストDaiGoさんが
企画したマッチングアプリです。
特徴は、心理テストのような企画で
理想の相手との相性が分かるというもの。
占いや心理が好きな女性が集まっています。
3.クロスミー
すれ違った人と出会う可能性
があるマッチングアプリです!
ロマンチックですよね。
日常生活で出会えるというのが
刺激をくれました★
△クロスミーマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を暴露!
・恋人・友達を探している人
・生活圏内で探している人
・気軽に探したい人
※アプリを使った体験談や登録の流れを知りたい方は
下記にまとめたので参考にしてみてくださいね。
マッチングアプリとは?料金・内容・体験談を徹底比較してみた!
まとめ
いかがでしたか?
今回は誰でもいいから付き合いたくなる
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。