
婚活パーティーはどれがおすすめ?ホワイトキー・エクシオ等を徹底比較!
どーも、じゅんです。
婚活パーティーっていつ行けばいいの?
何曜日に行けばカップリングしやすいのかな?
という疑問があるかと思います。
今回はどの婚活パーティーに
行けばカップルになる確率が上がるか。
僕が思考を凝らし編み出した
理論を徹底解説したいと思います。
気になる方は読んでみてください。
目次
休日と平日どちらが得か?
これは大多数の方が気になるところかと思います!
休日と平日でおすすめのパーティーや
参加者の特徴をまとめたので見てください。
曜日 | 休日 | 平日 | 感想 |
主なパーティー | パーティーパーティー、ホワイトキー、エクシオ | パーティーパーティー、シャンクレール | 平日に行くならたくさん企画があるパーティーパーティーがおすすめ |
参加費 | 男性:¥5,000~
女性:¥1,000~ |
男性:¥5,000~
女性:¥1,000~ |
参加費は曜日で変わらないので都合がいい曜日でOK |
参加人数 | 8:8~20:20 | 8:8~15:15 | 休日の方が人が集まりやすい |
参加者の特徴 | 休日休みの人:9割
平日休みの人:1割 |
休日休みの人:2割
平日休みの人:8割 |
休日は9割が休日休みの人だが平日はスーツ姿の男性もいる |
次に上で紹介した婚活パーティー4つを
曜日ごとに比較しました。
公平を保つために同じ条件で検索しています。
【金曜日:2109年6月14日(金)の検索結果】
【土曜日:2109年6月15日(土)の検索結果】
パーティー名 | パーティーパーティー | ホワイトキー | エクシオ | シャンクレール |
木 | 17 | 3 | 6 | 6 |
金 | 33 | 4 | 9 | 10 |
土 | 140 | 12 | 27 | 34 |
※単位は件数
※月~水も木曜日のデータと変わらないと推測
※日・祝も土曜日のデータと変わらないと推測
この結果を見ると平日でも木曜と金曜でも
違いがあるのが分かりますね。
金曜日は休みの前の日なので参加者が
かなり多くなりますからね。
パーティーパーティーは金曜日でも33件
土曜日は140件なのでどれに行くか迷うくらい
企画がありますよ。
各会社によって参加者の年代やパーティーの流れ
が違うのであなたに合うのに参加しましょう。
それぞれの婚活パーティーの特徴やメリットを
比較したのでどれに行くか参考にしてみてくださいね。
△参考:婚活パーティーはどれがおすすめ?ホワイトキー・エクシオ等を徹底比較!
休日に行った体験談
僕は2年ほど前から休日に
参加していました。
なぜなら、
「平日はみんな仕事で疲れて
休日に行くのではないか?」
と発想が浮かんだからです。
5年間色んなパーティーに参加しましたが
それはもう4,5割の確率で
可愛くて若い子が来ますね。
10人女性がいたら3,4人可愛い
4人普通、2人は微妙って感じです。
特に、25~27歳くらいの
女性は仕事もひと段落して
恋人が欲しいなと思っている
人がほとんどですね!
たまに「え?!こんな子が?」街中で
二度見しちゃうような人がいます。
休日の参加者の特徴は?
休日の婚活パーティーに参加する人の
特徴を紹介しますね。
上の表にも書いていますが
休日休みの人が9割です。
なので休日休みの人と付き合いたい
と思ったら休日に参加したほうがいいです。
休日の参加人数はどれくらい?
休日は平日に比べて参加者が多いため
20:20という大人数のパーティーが
行われることもしばしばあります。
その一方で8:8という少人数のパーティー
もあるので定員数をしっかりと見て
参加しましょう。
ちなみに定員数が書いていないパーティーは
電話で問い合わせても教えてくれないので
行って確認するしかありません。
それより定員数が書いてあるパーティーに
行けば間違いないですよ。
定員数が書いてあるパーティーは
パーティーパーティーのみです。
休日オススメの婚活パーティー
では、休日にオススメの婚活パーティー
はどれでしょうか。
種類が多い・参加者が多いパーティーが
人気ですよ!
僕のオススメを記載しますね♪
・パーティーパーティー
[特徴]とにかく企画の数が多い!参加条件が20代限定、26歳~31歳など
幅広くあるので希望の企画を
見つけやすい!
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
↓パーティーパーティの詳細はこちら↓
・ホワイトキー
[特徴]僕が参加した中でカップリング率が高いパーティー!
朝・昼・夕方の時間帯にやっているので
参加しやすい
▽男女比が均等でカップリング率の高い婚活がしたい方は▽
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
平日に参加した体験談
ある意味鉄板な休日に比べて
平日はどうなんでしょう?
僕は、これまた興味本位で平日に
参加したことがあります(⌒-⌒; )
そしたらなんと、
7人中3人可愛い系がいました。
味をしめて翌週も参加すると
同じくらいの割合でいました。
このことから何がわかるか?
平日は参加人数は少ないが
可愛い子もくる!!です。
平日に参加する人の特徴は?
上の表でも紹介しました
平日休みの人が8割参加します。
僕は過去に20回ほど仕事帰りに
参加したことがありますが
男性はスーツ姿の人が多いですね。
なので、男性の5割は休日休みの人かと。
逆に女性は平日休みの人ばかりでしたね。
職業としては、栄養士、美容師、保育士
看護師、OLと様々な方がいましたよ。
平日オススメの婚活パーティー
平日オススメの婚活パーティーは
どれでしょうか。
パーティーパーティーなら、
平日も毎日昼・夕方の時間帯に
開催しているので時間を合わせて
参加しやすいです!
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
結論としては、休日も平日も
どちらも婚活パーティーは開催している。
もし、休日と平日を迷われているなら
休日の土曜日をオススメします。
日曜日は次の日仕事の人が多いので
土曜日に人が集まりやすいからです。
土曜日と日曜日に参加してみて
違いを楽しんでみるのもいいかも。
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
狙い目な時間帯とは?
狙い目な曜日があるということは、
狙い目な時間帯もあります。
では、狙い目な時間帯とは
いつの事なのでしょうか。
ここでは次の3つの時間帯のメリット等
をまとめました。
▶朝(10時~12時)
▶昼(13時~15時)
▶夕方(17時以降)
時間帯 | 朝(10時~12時) | 昼(13時~15時) | 夕方(17時以降~) | 感想 |
主なパーティー | パーティーパーティー、シャンクレール | パーティーパーティー、シャンクレール | パーティーパーティー、ホワイトキー、シャンクレール | 朝はパーティーパーティー、シャンクレールが圧倒的に多い |
メリット | 本気で来る人が多い ランチに誘いやすい |
人気のあるパーティーが多い 夜デートに誘いやすい 夜のパーティーに参加することができる |
色んな職種の人と出逢える 次に会う約束がしやすい |
朝活は意外とランチに誘えるので狙い目ですよ |
デメリット | 朝起きるのが大変 ムードを作りづらい |
中途半端な時間に予定が入る | 帰りが遅くなる | パーティー前後の予定をしっかりと把握することが大切ですね |
朝の時間帯は?
例えば、寝起きに近い時間帯
(朝の10時~)
に見知らぬ人と話して盛り上がる
でしょうか?
僕は過去に3回参加したことがありますが
2回カップリングしたことがあります。
印象的だったのは本気の人が多かったです。
そりゃそうですよね、休日の朝に行くわけですから。
朝婚活のメリット・デメリットを詳しくまとめたので
参考にしてみてくださいね。
△参考:朝婚活のメリット、デメリットは?参加女性の特徴を解説!
昼の時間帯は?
昼とは、12or13時開始くらいのことを
指しています。
ん~悪くはないんですが、
僕はあまりオススメしません。
なぜなら、
パーティー時間が約2時間なので
終わりが2時くらい。
もしカップリングした時の事を
考えてみてください(。・ ω<)ゞ
2時に会場を後にしたら
向かう場所はただひとつ。
喫茶店ですよね。
そう、デート場所は、
99%の確率で喫茶店なのです。
喫茶店ではあまり盛り上がりません。。
昼デートということもあると思いますが。。。
夕方の時間帯は?
さ、第3候補の夕方以降はどうでしょうか。
この場合は、16,17時くらいのスタートを
想定しています。
僕はこの時間帯が個人的にベスト
だと思っています!
なぜって?
それは、終わりが18時~19時。
ということは、夕暮れどきですよね。
夕暮れどきということは、ちょっと日が
落ちて暗くなっている。
もしカップリングをしたら一緒に歩くので
「お、もしかしてホントに付き合ってるか
も、、」と錯覚してしまいそうになるのです。
実は、僕は何度もなりかけました。
そして、その流れで、
「ご飯食べましたか?」
と聞けばいいのです。
考えてみてください。
16時から開始でご飯を食べているはずが
ないので、カップリングしてよっぽど
気が合えば、その日にご飯にいけると思います。
予定があればしょうがないですが、
そうでなければ高い確率で一緒にご飯を
行けるでしょう(^O^)
婚活パーティーのおすすめの曜日と時間に
ついて解説しました。
なんとなく参加する曜日は決まりましたか?
次は婚活パーティーに必要なスキル【会話】
を磨きましょう。
▶女性 婚活パーティーの会話で好印象を残したい!【女性編】コレさえ読めば大丈夫!
▶男性 婚活パーティーの会話はどうすればいい?【男性編】あの子をゲットする方法
いかがでしたか?
今回は婚活パーティーの狙い目の曜日と
時間についてまとめました。
参考にして頂けたらと思います。
最後まで読んで頂き有難うございました。
婚活パーティー徹底比較!
代表的な4社と僕のおすすめを徹底比較しました。
商品名 | white key | PARTY PARTY | エクシオ | シャンクレール |
価格 | 男性:¥5,000~ 女性:¥1,000~ |
男性:¥4,500~ 女性:¥1,500~ |
男性:¥5,000~ 女性:¥500~ |
男性:¥4,000~ 女性:¥500~ |
特徴 | 中間印象カード | スマホ婚活 | 会場がオシャレ | 企画が多い |
カップリング率 | 48% | 47% | 49% | 46% |
男女比 | ±2 | ±2 | ±3 | ±3 |
スタッフ対応 | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょう。
各パーティーの特徴や僕のおすすめ度も
参考にしてみてくださいね。
ホワイトキー
-
- 中間印象カードで攻略
-
- 自己紹介タイム3分・フリートーク4回(前半2回・後半2回)
-
- 安心の男女比均等
-
- アフターフォローで気になる人に気持ちを伝える
どんなものかと言うと、意中の人と
カップルになる確率が分かるシートです。
仕組みは6人まで気になった人を書いて、
その人とカップルになる確率が分かります。
しかも、フリートークが4回あるので
気になる異性にアタックできますよ。
▽男女比が均等でカップリング率の高い婚活がしたい方は▽
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
パーティーパーティー
-
- スマホ婚活
-
- 自己紹介タイムが5分以上
-
- 様々な企画が多いので理想の相手と出会える
-
- カップリング率が47%
他社と比べて違うのは、
スマホを使用してのプロフィール交換。
事前に登録した情報が既にスマホに入っているので
会場に着いてスマホを起動するだけ。
さらに年齢・参加条件が細かく設定されているので
理想の相手と出会いやすいですよ。
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
↓パーティーパーティーの詳細はこちら↓
エクシオ
-
- フリートークが3~4回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- 会場がオシャレ
-
- 婚活初心者が多い
他パーティと違うのは何と言っても
参加費の安さ!
同じような企画でも他パーティーが
¥5,000~¥6,000のところを エクシオは¥4,000~。
さらに会場がオシャレ・フリート ークが長い
などメリットがあるのでワクワクしたい方にオススメ。
▽参加費が安くフリートークのある婚活がしたい方は▽
↓エクシオの詳細はこちら↓
シャンクレール
-
- フリートークが3回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- アルコール・ソフトドリンクがある
-
- 開催企画が多い
特徴:1日に色々な企画があるのが最大の魅力。
休日、平日問わず企画の多さがあるので
急に婚活に行きたくなった人にピッタリ
と言えます。
参加費が他パーティーに比べて安い
会場がホテルなどメリットがあるので
要チェックです。
▽参加費が安く色々な婚活に参加したい方は▽
↓シャンクレールの詳細はこちら↓
いかがでしたか?
各会社のパーティーの紹介と僕のオススメでした。
オススメ度はあくまで主観なので
実際に体験してみることをオススメします。
会社によって参加する人の特性・ 企画も違うので
いろいろ参加して、アナタに合う婚活を進めてみては
どうでしょうか。
本記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
まとめ
・おすすめな曜日は??
土曜日。
日曜日は次の日、仕事があるゆえ、
休みたい人が多いと思われる。
平日でも可愛い子がいるのでオススメ。
・おすすめな時間は??
夕方前に終わる時間帯。
そこからの夕食デートにつなげやすい。
まれに、友達と来ている子もいたりする
ので、その場合には3人で行くか、
後日また会う約束を取り付けてから
バイバイしよう!!
大手婚活パーティー4社(ホワイトキー・
パーティーパーティー・エクシオ・
シャンクレール)を比較しました。
僕が実際に体験して感じた事を赤裸々に
書いているので見てみてください(^O^)
婚活パーティーはどれがおすすめ?ホワイトキー・エクシオ等を徹底比較!