
どーも、じゅんです。
婚活パーティーの成功体験を知りたい!
という方もいるかと思います。
このページでは婚活パーティーの成功体験を
紹介します。
気になる方は参考にしてみてください。
目次
婚活パーティーの成功とは?
婚活パーティーの成功とはどんなものでしょうか?
いくつかあるので紹介します。
気になる異性とカップリングした
これは大成功と言えるんじゃないでしょうか?
カップリングできないと
何のために参加したんだろうって思っちゃいますよね。
第一希望の異性とカップリングすることができれば
参加費なんてすごく安く感じますよね。
結果にかかわらず、自分が話したい事を話せた
カップリングできたら一番いいですが
毎回できるとは限りませんよね。
できる限りのことをやってカップリングできなかったら
僕はしょうがないと思っています。
緊張した、フリートークに行けばよかったと
後悔がない婚活パーティーなら
大成功と言えるんじゃないですかね。
自分に合った婚活パーティーに参加できた
自分に合った婚活パーティーに参加できた事は
成功したと言ってもいいと思います。
何十個とある婚活パーティーの中から
自分の考えや納得のいく会社を探すのは意外と大変です。
少なくとも僕は、4つも参加して分かりました。。
納得のいく婚活ができるように婚活パーティー
を比較したので参考にしてみてください。
△参考:婚活パーティーはどれがおすすめ?ホワイトキー・エクシオ等を徹底比較!
婚活パーティーの成功体験を暴露!
さて、僕が参加した婚活パーティーは
どんなものだったのか?
ホワイトキー
2018年5月 15時~
参加人数:12:12
参加条件:男性 26歳~33歳 女性 25歳~32歳
ホワイトキーのフリートークタイムとは?
ホワイトキー新宿会場ではフリータイムが
計4回(前半2回・後半2回)あります。
前半2回は、自分が気になった異性と話しができます。
後半2回は、中間印象カードの結果で運営スタッフが
決めます。
ということは前半2回のフリートークタイムで
気になる異性にアピールをするしかないんです。
中間印象の結果次第では3回話すことができるんで
ホワイトキーのパーティーはいいですね。
フリータトークタイムからの逆転劇とは?
さて、僕がどのようにして成功を収めたのかです。
自己紹介タイムで1人めっちゃ気になった人がいました。
でも、その人は人気No.1。
ライバルが7人もいたんです。
その人からの僕の印象度は3位でした。
このまま行くとカップリングできない。。
僕はアピールする方法を考えましたね。
1回目のフリータイムで話して
共通の趣味の話で盛り上がりました。
あとはもう、恥ずかしいくらい
気になってます、好きです。と伝えました。
なんと、そしたら最終投票で見事
カップリングしていました!!
あとで話しを聞くと1-3位はあまり変わらなかったと。
その中で気持ちを伝えてくれたじゅんさんが一番良かった!
と言ってくれましたw
気持ちを伝えることの大切さを感じましたね。
これから婚活パーティーに参加されるという方は
参考にしてみてくださいね。
いかがでしたか?
今回は婚活パーティーの成功体験をまとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめ
1.自分の気持ちを伝えて逆転のカップリング