
どーも、じゅんです。
婚活パーティーに予約したけどキャンセルしたい
キャンセル料っていつから発生するの?
という疑問があるかと思います。
このページでは婚活パーティーでキャンセル料は
いつから発生するのかを紹介します。
気になる方はチェックしてみてください。
目次
婚活パーティーでキャンセルする理由とは?
せっかく婚活パーティーに予約したのに
キャンセルする事になったというケースは
少なくありません。
考えられる原因を紹介します。
他の大切な用事が入った
余裕を持って時間が空いている休日に
予約をしたのに用事が入っていけなくなった
というケースを耳にします。
考えられるのは親族の誰かが亡くなった
といった突発的な出来事が多いですよね。
婚活パーティーに参加する人の9割が
1週間以内に予約しているそうです。
つまり突発的な出来事を避けるために
ある程度予定が分かる1週間間以内で
予約をしているんですね。
なかなか予定が分かりずらい人は
当日の予約をおすすめします。
△参考:婚活パーティーの形式はどんなのがある?あなたに合うのはどれ?
仕事でどうしても行けなくなった
このパターンが一番多いんですかね。
平日に仕事帰りで婚活パーティーに
参加して残業になり行けなくなるケース。
お客さんから突然仕事が入った
明日までだったのに納期が急に今日になった
お客さんを怒らせたら大変なので
仕方ない気がしますよね。
仕事帰りで行くのも楽しいですが
確実に参加できる休日に行くことをオススメします。
電車が遅延して行けない
稀にあるのが電車が見合わせていて
婚活パーティー会場に着けないケースです。
運転見合わせは相当大きい事故なので
復旧までには2時間以上かかる事が多いですよね。
パーティー当日に電車が遅延する可能性もあるので
余裕を持って行動したいですね。
雨が降っていて気分が乗らない
え、こんなパターンあるの?
と思うかもしれませんが、人の気分は
意外にも気候に左右されるんです。
特に女性の参加料金が無料or\500のパーティー
では簡単にキャンセル者が出ます。
女性の料金が¥2,000以上するパーティーに
参加することをオススメします。
△参考:婚活パーティーの料金の相場は?大手4社に参加して比較してみた!
婚活パーティーってキャンセルできるの?
ではどうやって婚活パーティーは
キャンセルすればいいんでしょうか?
運営会社に連絡するだけです。
連絡方法は会社によって異なりますが
電話番号が記載してある会社であれば
電話でキャンセルの連絡ができます。
電話番号がないパーティーパーティーは
チャット機能があるので、キャンセルする場合には
そこから連絡をしましょう。
稀にキャンセルの連絡をしない人がいるみたいですが
運営側も困るので、電話orメールでキャンセルの旨を
連絡しましょうね。
婚活パーティーのキャンセル料はいつから?
婚活パーティーをキャンセルできる事が
分かったのでキャンセル料がいつから発生するか
紹介します。
婚活パーティーによって異なるので比較してみます。
[キャンセル料が発生しないのはいつから?]
ホワイトキー | パーティーパーティー | エクシオ | シャンクレール | |
キャンセル料がかからないのは? | 2日前まで | 5日前までor申し込んでから2時間以内 | 4日前まで | 前日まで |
連絡方法は? | 電話orマイページ | チャット | マイページ | マイページ |
婚活パーティーによって違いますが
当日は全額のキャンセル料が発生しますね。
当日はなかなか予約がまらない可能性があるので
全額負担も納得できる気がしますね。
キャンセル料を払わないとどうなるの?と
思うかもしれませんが、確実に払った方がいいです。
どんな理由のキャンセルであれ、
運営側は被害を被っています。
なので、払わないと賠償金問題になって
社会的信用が落ちる可能性もあるので
キャンセル料金の未払いは避けましょう。
そうならない為にも、無理な予定は立てず
確実に参加できる曜日・時間帯に予約をして
婚活パーティーを楽しみましょう。
婚活パーティー徹底比較!
代表的な4社と僕のおすすめを徹底比較しました。
商品名 | white key | PARTY PARTY | エクシオ | シャンクレール |
価格 | 男性:¥5,000~ 女性:¥1,000~ |
男性:¥4,500~ 女性:¥1,500~ |
男性:¥5,000~ 女性:¥500~ |
男性:¥4,000~ 女性:¥500~ |
特徴 | 中間印象カード | スマホ婚活 | 会場がオシャレ | 企画が多い |
カップリング率 | 48% | 47% | 49% | 46% |
男女比 | ±2 | ±2 | ±3 | ±3 |
スタッフ対応 | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょう。
各パーティーの特徴や僕のおすすめ度も
参考にしてみてくださいね。
ホワイトキー
-
- 中間印象カードで攻略
-
- 自己紹介タイム3分・フリートーク4回(前半2回・後半2回)
-
- 安心の男女比均等
-
- アフターフォローで気になる人に気持ちを伝える
どんなものかと言うと、意中の人と
カップルになる確率が分かるシートです。
仕組みは6人まで気になった人を書いて、
その人とカップルになる確率が分かります。
しかも、フリートークが4回あるので
気になる異性にアタックできますよ。
▽男女比が均等でカップリング率の高い婚活がしたい方は▽
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
パーティーパーティー
-
- スマホ婚活
-
- 自己紹介タイムが5分以上
-
- 様々な企画が多いので理想の相手と出会える
-
- カップリング率が47%
他社と比べて違うのは、
スマホを使用してのプロフィール交換。
事前に登録した情報が既にスマホに入っているので
会場に着いてスマホを起動するだけ。
さらに年齢・参加条件が細かく設定されているので
理想の相手と出会いやすいですよ。
▽一人ひとりと話す時間が長い婚活が したい方は▽
↓パーティーパーティーの詳細はこちら↓
エクシオ
-
- フリートークが3~4回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- 会場がオシャレ
-
- 婚活初心者が多い
他パーティと違うのは何と言っても
参加費の安さ!
同じような企画でも他パーティーが
¥5,000~¥6,000のところを エクシオは¥4,000~。
さらに会場がオシャレ・フリート ークが長い
などメリットがあるのでワクワクしたい方にオススメ。
▽参加費が安くフリートークのある婚活がしたい方は▽
↓エクシオの詳細はこちら↓
シャンクレール
-
- フリートークが3回
-
- 参加費がリーズナブル
-
- アルコール・ソフトドリンクがある
-
- 開催企画が多い
特徴:1日に色々な企画があるのが最大の魅力。
休日、平日問わず企画の多さがあるので
急に婚活に行きたくなった人にピッタリ
と言えます。
参加費が他パーティーに比べて安い
会場がホテルなどメリットがあるので
要チェックです。
▽参加費が安く色々な婚活に参加したい方は▽
↓シャンクレールの詳細はこちら↓
いかがでしたか?
今回は婚活パーティーはキャンセルできるか?
キャンセル料はいつからかかるかをまとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめ
1.婚活パーティー当日は全額キャンセル料がかかる
2.キャンセルの連絡は電話orマイページorチャット
3.キャンセルしないように確実に参加できる休日に
予約をするのがおすすめ