
どーも、じゅんです。
婚活パーティーのあるあるを紹介します。
僕が感じたことも入っているので参考にしてみてください。
目次
婚活パーティーのあるあるとは?
婚活パーティーならではの出来事をまとめました。
そうだよね~、あ、そんなこともあるんだ!と
楽しんでみてくださいね ^^)
可愛い3割・普通5割・地味2割
参加女性のルックスの割合です。
ひと昔前に比べて
婚活パーティーが身近になったので
そんなに抵抗なく参加する女性が増えましたね。
詳しくまとめているので参考にしてみてください。
カップリングすると人生が楽しい
経験ある人はうんうん。と共感できますよね。
社会人になると出会いが一気になくなるので
学生時代に彼女/彼氏がいないと正直厳しい。
業種や職種にもよりますが、男性のみ/女性のみ
(または少ない)場合もあるかと思います。
僕がそうなんですが女性がほどんどいません。
いても既婚者かおばさんか。
そうなってくると会社の外で探さないといけないわけです。
合コンや紹介では付き合うまで発展する事は
なかなかないですよね!
特に合コンで付き合う確率はすごく低いんです。
考察したので参考にしてみてください。
とにかく、社会人になると一気に出会いが減るので
カップリングできると一気にテンションが上がります。
連絡を取り合ったり、デートをしたりすると
仕事が手につかなくなる可能性もあるので
気をつけましょうね(笑)
たくさんの人と話すので細かく覚えていない
婚活パーティーでは日常生活では考えられないほど
たくさんの人と話します。
少なくとも7人、多いと10人を超える場合があります。
営業マンで人と話すのが慣れていたら別ですが
1人と話す時間も短いので正直、記憶にあまり残りません。
でも、それで良いと思います。
僕は第一印象8割・話した感じ2割で決めています。
2,3分では分からないので雰囲気がいいな♪と
思った異性に好意を伝えていますね。
移動が大変で疲れる
これは男性あるあるです。
女性の方はフリータイムの時しか
動かないのでそんなに気にすることはありません。
参加した事がある人は分かると思いますが、
男性は本当に疲れます。
なので女性は男性に労いの言葉をかけてあげてください。
スタッフが可愛い
婚活モードになっているからか
受付、進行役のスタッフが可愛く見えます。
というか、実際に可愛いです。
聞いたところによると全員既婚者だそうですね!
いかがでしたか?
婚活パーティーのあるあるをまとめました。
楽しんで頂けたでしょうか?
婚活パーティーでも色んな視点で見ると
楽しめそうですよね☆
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめ
1.可愛い3割・普通5割・地味2割
2.男性は移動で疲れる
3.スタッフが可愛い
関連記事を載せておくので参考にしてみてください。