どーも、じゅんです。
マッチングアプリの料金はどれくらい?
マッチングアプリの種類はどんなのがあるの?
サービスはどんな内容?
無料・有料会員って何が違うの?
今回はマッチングアプリの料金・サービスを紹介します。
気になる方は、参考にしてみてください。
マッチングアプリの料金・サービスはどんなの?
マッチングアプリの料金ってどれくらい?
という疑問があるかと思います。
まず、僕が使ったアプリの種類を紹介しますね。
種類
マッチングアプリの種類は10以上あります。
正直言って多すぎますよね!
今回は、僕が使った中から厳選して3つ紹介します。
ゼクシィ縁結び・with・クロスミーです。
登録して感じた特徴をまとめました。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
特徴 | 婚活がメイン | 価値観マッチ | すれ違いで出会う |
ユーザー | 結婚を考えている | 価値観が似ている人を探す | 日常で探す |
ゼクシィ縁結びは男女ともに料金が同じなので
女性も本気度が高い人が多かったです。
withは、メンタリストDaiGoさん監修なので
恋愛の質問に答えて自分と同じ価値観の人と
巡り合えました。
クロスミーは、日常ですれ違って出会えるので
近場で探している人にオススメです。
それぞれの口コミ・体験談をまとめたので
気になった方は参考にしてみてください。
料金
さて、気になる料金についてです。
ゼクシィ縁結び・with・クロスミーを料金別にまとめました。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
1ヶ月 | 4,298円 | 3,400円 | 3,800円 |
3ヶ月 | 3,888円 | 2,600円 | 3,266円 |
6ヶ月 | 3,564円 | 2,300円 | 3,133円 |
12ヶ月 | 2,592円 | 1,800円 | 2,900円 |
※クレジット決済の場合
僕が使ったゼクシィ縁結び・with・クロスミーを
比較しました。
一番安いのは、3,400円/月のwithですね。
それでもだいたい1月で3000円~4000円です。
1日100円~130円と考えると安いですね(*゚▽゚*)
個人的にはゼクシィ縁結びをオススメしますね!
男女ともに同料金なのでゼクシィ縁結びには
本気の女性が集まるからです。
事実、ゼクシィ縁結びが一番マッチングしましたよ!
サービス
3つのアプリのサービスを比較しました。
※無料会員の場合
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
検索 | ○ | ○ | ○ |
いいね! | 30回/月 | 30回/月 | 30回/月 |
メッセージ | 1通目のみ | 1通目のみ | 1通目のみ |
検索上位 | ○ | ○ | ○ |
見事にできることが同じですね笑
無料会員時に30回いいね!できるのは
かなりお得ですよ!
●検索
年齢・体型・身長など条件を絞って検索できます。
何も絞らずに検索すると1万人とかヒットして
とてもじゃないけど見れないので
条件で500人くらいまでに絞ることをオススメします★
●いいね!
無料と有料会員で20回/月の差があります。
30人でも多いんじゃないの?!と思ったんですが
実際やってみると足りません。。
通勤時間にやってたら、1日でなくなりましたw
とりあえず無料会員で30回押してみる!
というのをオススメします。
無料会員の間にいいね!を押した人と
マッチングしたら有料会員になる!でもいいかと!
●メッセージ
気になった人とやり取りができます。
1通目は無料会員の状態で送れます。
有料会員になれば相手からのメッセージを
開封する事ができるようになります。
さらに、何人も同時にやり取りをする事が
可能なので何人か気になる人がいたら
有料会員登録する事をオススメします。
●上位表示
無料会員は上位表示されませんが
有料会員になると上位表示されます。
上位表示される事で何がいいのか?
やってみて感じたんですが、
検索で200人くらいは表示されるので
全員見るにはかなりスクロールが必要です。
ぶっちゃけ結構、手が痛くなりましたw
あと時間があったらいいけど、時間がない時は
途中でスクロール辞めちゃうかも。。
有料会員なら上のほうに表示されるので
異性から見つけてもらいやすくなりますよ!
●足跡表示
無料の場合は5件のみで有料会員は5件以上表示。
個人的には、5件で十分ですね笑
感想)
とりあえず無料会員で30回いいね!を押して
マッチングしたら有料会員になる作戦
が一番いいのかなと思いました。
無料・有料会員の違いは?
無料・有料会員の違いは何があるんでしょうか?
無料と有料会員のできる事をまとめました。
無料 | 有料 | |
検索 | ○ | ○ |
いいね! | 30回/月 | 50回/月 |
メッセージ | 1通目のみ | 無制限 |
検索上位表示 | × | ○ |
相手のいいね!の数 | × | ○ |
足跡表示 | 5件のみ | 5件以上 |
※アプリによって、有料会員のいいね数は異なりますが
だいたい50いいね!です。
無料・有料会員ともに検索はできます。
無料会員から有料会員になるタイミングは?
アプリで1番悩むのが、無料から有料会員になる
タイミングです。
僕も、3日間くらい悩みました。
1ヶ月、\4,000くらいなので1回飲み会を我慢すれば
いいんですが、その勇気がなかなか出ない。。
足踏みをしている方もいるかと思います。
ここでは、有料会員になるタイミングをまとめました。
正直、そんなに焦る必要がないです。
有料会員になればライバルもいて焦るので
無料会員のうちは、(この人、いいな!)と思うまで
ゆっくりいきましょう。
◆気になった人が現れるまで無料会員でいる
◆気になった人にすぐいいね!を押さず、お気に入りに入れて吟味する
◆プロフィールを充実させる
◆メイン・サブ写真を充実させる
プロフィールの自己紹介文や写真で
異性への印象が大きく変わるので
しっかりと力を入れていきましょう。
いかがでしたか?
今回はマッチングアプリの料金・サービスに
ついてまとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめ
1.マッチングアプリの料金は?
1ヶ月:¥4,000~¥5,000の間
3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月にすると安くなる
2.マッチングアプリのサービスは?
異性の検索ができ、理想の相手と出会える