
どーも、じゅんです。
有楽町と銀座って違いのに何で別会場なの?
カップリングしやすいのはどっち?
会場の雰囲気も知りたい!
と様々な声があるかと思います。
パーティーパーティー有楽町と銀座の違い
について調べました。
会場への行き方や会場の雰囲気など
特徴をまとめたので参考にしてみてください。
目次
パーティーパーティー有楽町の特徴は?
パーティーパーティー有楽町からです。
有楽町会場への行き方
まずは、有楽町会場への行き方です。
予約時に駅近くと分かっていても
駅に着いてからバタバタする事が多々あるかと!
電車の遅延で遅れて駅に着く場合もあるので
しっかりと場所を頭に入れておきたいですね。
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館6F
有楽町駅から徒歩1分
駅のすぐ前なので東京交通会館には30秒もあればいけます。
6Fなのでエレベーターを使います。
駅から会場までは5分は見ておいたほうがいいです!
なのでパーティー開始の15分前には有楽町に着いておきたいですね!
会場の雰囲気
会場の雰囲気はどんな感じでしょうか?
フランク?硬い?など色々あります。
僕はこれまでに2回参加していますが
2回とも、ちょっと硬い感じでした。
やりずらいというよりかは、
真面目というイメージですね☆
参加者の特徴
有楽町の参加者の特徴を!
2回参加しましたが、どちらも健全で
堅いイメージの女性が多いような気がしました。
大人しく真面目で素敵でしたが、
ちょっと大人しすぎかな?!
あとは千葉から参加の人が多かったので
千葉よりに住んでいる人は相性がいいかも
しれませんよ(^。^)
カップリングのしやすさ
僕は過去に2回参加しましたが
成績としては2回ともカップリングしています。
どちらも昼の時間帯に行っているので
昼の時間帯はカップリングしやすいかもしれません。
パーティーパーティー銀座の特徴は?
続いて銀座会場の特徴です。
銀座と聞くと敷居が高い印象がありますよね?
実際はどうなんでしょうか?
銀座会場への行き方
銀座会場への行き方です。
住所:東京都中央区銀座6-7-15
銀座駅から徒歩2分と記載がありますが
実際そんなもんでしたね。
銀座周辺は人もそんなにいないので
歩きやすかったです。
会場の雰囲気
会場の雰囲気は和やかです。
有楽町に比べて照明が明るい気がしました。
異性と隣同士になるのは有楽町と同じですが
クッションもあったりしてアットホームな感じでしたよ。
2019年3月中旬から会場内が変わるので
それも楽しみですね!
参加者の特徴
銀座会場の参加者は、どことなく真面目というより
明るい系が多いような気がしましたね。
遊んでる感じというより、そこそこ男性経験あります。
というような感じですかね。
なので、会話もスムーズに進んで楽しかったですね✳︎
カップリングのしやすさ
僕は今まで3回参加していますが、
カップリングしたのは1回のみです。
ですが、男女共に顔・性格のレベルは
有楽町より高い気がします。
僕が参加した回では、12人いて5人カップリングしていたので
約5割くらいのカップリング率ですね。
有楽町と銀座の違いは?
有楽町と銀座の違いをまとめました。
有楽町 | 銀座 | |
料金 | ¥4,000~ | ¥4,000~ |
駅から | 徒歩2分 | 徒歩3分 |
雰囲気 | 堅い感じ | 和やかな感じ |
参加女性 | 真面目 | あか抜けている |
カップリングのしやすさ | 2/2 | 1/3 |
金額はどちらも、¥4,000〜。
20代参加女性限定とかだと¥6,000くらい。
でも、銀座・有楽町近辺で遊んでいる人と
1日に12人と会えるとしたらこの金額は妥当かも?
迷われているなら
個人的には、銀座をオススメします。
僕のカップリング率こそ低いですが
色んなタイプの女性と出会えます。
なので、ご自分に合った人との出会いの
確率が上がりますよ!
いかがでしたか?
今回はパーティーパーティー有楽町と銀座の違いをまとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
まとめ
1.パーティーパーティー有楽町の特徴
・参加女性は真面目、堅い
2.パーティーパーティー銀座の特徴
・参加女性は、色んなタイプがいる
美人、かわいい、普通
3.迷っているなら銀座をオススメ