
どーも、じゅんです。
with始めてみたいけど
登録の仕方が分からないよ~
登録ってめんどくさそう…
と疑問や不安があるかと思います。
今回はそんな声にお答えして登録までの流れ
プロフィールのつくり方をまとめました。
これからやろうかなと考えている方は
読んでみてくださいね。
目次
登録までの流れ
まず、登録はどうするのか?
画像付きで説明しますね。
アプリをダウンロード
フェイスブックのパスワードを入力
アクセス許可を聞かれるのでOK
④通知を有効にしましょう
いいねやメッセージがきたときに
スマホに知らせてくれます。
マイプロフィールの編集
マイプロフィールは
自己紹介文・基本プロフィール
詳細プロフィールの3つ。
基本プロフィールを入力
▽参考記事はこちら▽
withのニックネームはどうすればいい?いいねが貰いやすいのはこれ!
なるべく多く入力したほうが
女性から見ると安心感が!
ちなみに僕は年収以外登録しました★
詳細プロフィールを入力
メイン写真を決めましょう
メインは顔がハッキリ写った写真を!
恥ずかしがらずに笑った写真で☆
自己紹介文を入力
挨拶・自己紹介・好きなもの
を意識して書きましょう。
これで登録完了!
5分もあれば完了します!
電車の移動時間や休憩時間にできますね!
モテるプロフィールとは?
さて登録までの流れが分かったところで
プロフィールのつくり方はどうすればいいか
詳しく解説していきます。
プロフィールでマッチング率5倍違う
と言われているので大事ですよ!
メイン・サブ写真は合計5枚は載せる
写真にはメインとサブがあります。
メイン写真には自分の顔写真をのせる。
できれば笑っている写真がベストです。
ちなみに僕は、友達に撮ってもらいましたw
サブの写真には何かをやっている写真を2枚
食事の写真1枚、風景の写真1枚がオススメ。
メインでは伝わらない良さをサブで表す。
スポーツやお酒を飲んでる写真などが
印象がいいですよ。
食事はアナタの大好きなもので、
風景はお気に入りの場所を。
しかもサブを2枚以上載せると、いいね!が2倍もらえます!
サブが多ければ多いほど
アナタの情報が充実します。
女性への印象が全く変わります!
マッチングした女性とサブ写真の話題で
盛り上がりましたよ(^O^)
自己紹介文は好きなものでアピール
自己紹介文がスゴく苦手…
自分の事が上手く書けない…
適当でいいんじゃない??
と思う気持ちはスゴく分かります。
ただ、自己紹介文はかなり重要です!
僕も自己紹介文書くのは苦手で
色んな人のプロフィールを見て勉強していましたw
異性から見て魅力的な自己紹介文がある事に
気付いたんです!
それが、自分の好きなものでアピールするという事。
理想的な自己紹介文を紹介します。
①挨拶
②自己紹介
③好きなもの
④挨拶
例を挙げていきます。
①はじめまして。
プロフィールをご覧頂いてございます。
②○○をしている×△です。
仕事は平日なので休日は休みです。
⇒職業とニックネームを名乗る。
仕事について一言あるとベター。
③[好きなもの]
音楽:月に1回フェスにいきます。
スポーツ:昔は野球をやっていました。
今は見る専門です。ゴルフを始めました。
旅行:長期休暇ができると旅行をします。
国内だと京都・九州に海外だとアジアにいきます。
⇒個性がハッキリ分かるように記載!
ここでアピールしよう!!
④挨拶
結婚を見据えた出会いがあればいいなと思っています。
少しでも気になればいいねをお願いします。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
これらを参考にして頂くと
魅力的なプロフィールが出来上がるはずです!
いいね!も増えてマッチングもしやすくなります、
いかがでしたか?
今回はwithの登録までの流れと
モテるプロフィールのつくり方を
まとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
まとめ
1.登録は5分で完了する
2.無料会員から始められる
3.モテるプロフィールは?
・メイン・サブ写真は合計5枚
・自己紹介文は好きなものでアピール