
どーも、じゅんです。
ゼクシィ縁結びと恋結びの違いが分からない?
間違ってダウンロードしちゃった…
という疑問や失敗があるかと思います。
なんせ僕がそうでしたからw
今回はゼクシィ縁結びと恋結びの違いについて
まとめました。
どうしようか迷っている方は読んでみてください。
ゼクシィ縁結びと恋結びの違い
ゼクシィ縁結びと恋結び・・・
字が似てるので遠目からだと全くわかりません。
そして僕はダウンロードを間違えました、はい。
間違えやすい似ている2つの違いを
ハッキリ分かっておきましょう。
簡単に言うと、
縁結び:婚活
恋結び:恋活
です。
どちらもリクルートが運営しているので
ブランド力もあるしセキュリティーは安心です。
しかも女性からの信頼度が高いので
他の婚活アプリより知名度がありますよ。
女性会員の料金が違う!?
縁結びと恋結びでは女性の料金が違います。
女性は無料のアプリが多いんですが
ゼクシィ縁結びだけは女性も有料です。
縁結びと恋結びの料金の違いを見てみましょう。
▽女性会員の料金▽
縁結び:¥4,900/月
恋結び:無料
です。
え?女性も有料なの?!
という声が聞こえてきそうですね!
そう、縁結びは女性も男性と同じ料金なんです。
なんか男女平等みたいな感じがしていいですよね!
登録者の特徴は?
さて、どんな人が登録しているのか?
登録している人の特徴が分かれば
どっちに登録するか決められますよね。
縁結び: 結婚を真剣にしたい人
恋結び :恋人が欲しい人
と明確に分かれています。
縁結びは結婚を前提に出会いを探している人
恋結びは彼氏・彼女を探している人
ゆくゆくは結婚を考えている人になります。
僕は現在31歳なんですが、3年以内には
結婚したいなと思って縁結びと恋結びに
登録しました。
婚活アプリは並行して複数登録するのが
いいですね!
1ヶ月有料会員してみて分かった事は
縁結びと恋結びの女性は全然違う。
具体的には本気度が違います!
恋結びでは、メインの顔写真をアプリで
加工している人がいますが、
縁結びのメインの顔写真には
自分の顔を出している人がほとんどです!
1ヶ月でいい人が見つかったので
今は無料会員に戻しましたが
また機会があれば再開してもいいかな~。
いかがでしたか?
今回はゼクシィ縁結びと恋結びの違いを
まとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
まとめ
1.縁結びと恋結びの違い
縁結び:結婚を前提とした出会いを探している
恋結び:パートナーを探している
2.縁結びは他のアプリと違い
女性は男性と同じ料金がかかるので本気度が高い!
関連記事を載せておくので参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結びの料金は?マッチングするまでの期間についても!
ゼクシィ縁結びマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を公開!