
どーも、じゅんです。
そんな、婚活で疲れている男子を応援
すべく元気になる秘訣を書いてみました。
実際にコレで、だいぶ元気になった!
また頑張ろうと思った!
など前向きなコメントを頂いております。
是非読んでみてくださいね(^o^)
目次
婚活は疲れる?!
○○疲れという言葉を聞いたことは、
あると思います。
この中で、婚活疲れというものが最近
になってあるように思います。
その名の通りで婚活することに疲れる
ということですね(^_^;)
確かに仕事もして、一人暮らしの人なら
家事もして、大変です(T^T)
お疲れの状態で人生のパートナー探しを
するのは体力使いますよね?!
僕も一人暮らしをしていて婚活をしている
のでその大変さはよく分かります。。
月曜日~金曜日まで仕事をして仕事後に
婚活パーティーに行ったり、
土日に婚活したりと疲れるはずです。
しかももし、ダメな結果であれば尚更
精神面にくるダメージは大きいですよね。
でも、この疲れをふきとばせたら
最高だと思いませんか?
さらに言うと、[たのしい!]って感覚に
なることができれば!
そんな魔法のような簡単なテクニックは
次で説明します!
元気になる方法とは?
体力をガッツリ消耗することは
わかった(経験済み)だと思いますので
ここでは元気になれる方法を紹介したい
と思います。
1.気分を切り換える
婚活に限らず、
疲れた時・上手くいかない時には
気分転換が1番効果的では
ないでしょうか?!
すでにやってるよ!
という方もいると思うので具体的に。
僕のオススメは、
マッサージ・温泉・音楽を聴くなどてす。
どうしても婚活で
交感神経が活発になっているので
副交感神経を刺激してあげる必要が
あります。
短時間で興奮状態をリラックスした状態
に持っていってあげることができれば
疲れもぶっ飛ぶでしょうね(^o^)
実は僕もよく婚活に疲れた時は
温泉で心と体を癒しています。
2.結果を受け入れて反省したらすぐに行動する
コレも重要な要素かと思います!
なぜ、疲れるか?
体力的な面もあるかと思いますが、
実は精神的な面の方が関係してるかと。
当たり前ですが、上手くいかない時に
疲れを感じたり、もういいや!と
投げやりになったりしますよね?!
(婚活に限らず、ですが)。
ということは、精神的に安定していれば
ほぼ疲れを感じなくなるはず!
それを可能にするのが、
結果を受け入れて反省して、
すぐに次の手を打つ!です。
具体的には、
参加したその日に反省し
(上手くいってもいかなくても)
すぐ次の行動に移すことです。
カップリングしたなら、
相手にLINEを送る。
カップリングしなかったら、
[なにがダメだったのか]
[誰だったらカップリングできたのか?]
を15分でも考えてみる。
そして、次の婚活に応募をしてみる。です。
これらを先伸ばしにしてしまうと
頭の中で延々とループになってしまい
結局、行動を起こせないままに
なってしまいがちです。
難しいとは思いますが
受け入れて次の行動に移ることを
意識してみましょう(*^^*)
そうすればきっと良い結果がついてくるはず!
3.[今]に集中する
ちょっと精神論に近いように聞こえるかも
しれませんね?!
これはアスリートや経営で成功している
人が実践している考え方なんです。
なので、効果の結果は保証されています。
では、[今に集中する]とはどういうことか?
やっていることに全てを注ぐ!
ということです(*^^*)
アスリートがゾーンに入ってるって
よく耳にすると思います。
感覚的にはアレと同じです。
いやいや、ゾーンに入れないっす!
ってなりますよね?!
そう、僕も簡単には入れないっす!
というか、ゾーンに入らなくてもよくて、
要は[他のことが頭に浮かばないくらい
その事(婚活)に夢中になる]ということ。
上手くいかないときは
どうしても他のことをしがちですよね?!
学校の試験の前日っていきなり片付けを
したくなったり妙に本棚を整理
したくなりませんか?!
アレは完全に[今に集中できてない]
状態ですよね(T^T)
心理的には、試験で失敗した時の理由を
作っているんです、実は。
フシギですよね。
ても、みんなそうしちゃうんですよね。
ほとんどの人が
[他の事に意識が向いている]からこそ [今に集中できれば]良い結果が生まれてくるはずです(^o^)♪
他の婚活方法を試す
いつも決まった方法をしていると
疲れてしいますよね。
そんな時は違う婚活方法を試してみる事です。
今、婚活パーティーに行っていたら、
マッチングアプリをやってみる。
そうすることで新しい出会いがあるはずですよ。
気軽に婚活したいならマッチングアプリがおすすめ!
マッチングアプリをご存知でしょうか?
2018年頃から日本の若い男女の間で人気になり
今や会員数が1000万人を突破しています。
Cancamがマッチングアプリを使ったことがある
ユーザー1,000人に下記のような質問をしました。(複数回答可)
「マッチングアプリを使用する目的は?」
「マッチングアプリで会った人どうなった?」
結果はこのようになりました。(単位は%)
対象:アプリユーザー1,000人
情報提供元:株式会社マクロミル
アプリを使用している7割の人は恋人づくり、
約4割は結婚相手を探しています。
デート相手や友達を探している人も
約3割いますね。
真剣な出会いを探してたり恋人を探す
のに使われていることが分かります。
続いてマッチングアプリを使って
どうなったのか気になる回答です。
「1度会った」が42%、「恋人になった」(30.6%)
「友達になった」(23.8%)、「結婚した」(7.7%)という結果に。
ユーザーの3割が付き合ったことがあるんですね。
事前に相手のプロフィールや価値観が分かるので
合コンや紹介より出会いやすいと思います。
ちなみに僕も1回withで付き合いましたよ!
おすすめのマッチングアプリ
ここではおすすめのマッチングアプリを
3つ紹介します。
僕が使って付き合ったアプリもあるので
参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
特徴 | 婚活がメイン | 価値観マッチ | すれ違いで出会う |
ユーザー | 結婚を考えている | 価値観が似ている人を探す | 日常で探す |
1.ゼクシィ縁結び
リクルートが運営している
マッチングアプリです。
特徴は女性も男性と同じ料金ということ。
それだけ女性の本気度が高いと言えます。
お互いの価値観の相性が分かるので
マッチングしやすいですよ(^O^)
△ゼクシィ縁結びマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を公開!
・結婚を考えている人
・真剣な出会いを探している人
・安心な運営下で出会いを探している人
2.with
withはメンタリストDaiGoさんが
企画したマッチングアプリです。
特徴は、心理テストのような企画で
理想の相手との相性が分かるというもの。
占いや心理が好きな女性が集まっています。
3.クロスミー
すれ違った人と出会う可能性
があるマッチングアプリです!
ロマンチックですよね。
日常生活で出会えるというのが
刺激をくれました★
△クロスミーマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を暴露!
・恋人・友達を探している人
・生活圏内で探している人
・気軽に探したい人
※アプリを使った体験談や登録の流れを知りたい方は
下記にまとめたので参考にしてみてくださいね。
マッチングアプリとは?料金・内容・体験談を徹底比較してみた!
いかがでしたか?
今回は、婚活で疲れた男子に向けて
元気になる方法をまとめてみました。
男子と書きましたが、
女性でも使える内容になっているので
試してもらえたらと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
まとめ
1.婚活疲れはある
2.元気になる方法とは?
▪️気分転換する
▪️結果を受け入れてすぐに行動する
▪️[今]に集中する
3.違う婚活方法を試してみる