
どーも、じゅんです。
さて今回は、
婚活パーティーでバツイチの方がカップリング
する秘訣を紹介します。
バツイチの方はどうしても敬遠されがち
な雰囲気はありますが、うってつけの
方法があるので読み進めてください(´∀`)
バツイチの立ち位置とは?
まず、バツイチの立ち位置を把握して
おきましょう。
少し前(10年以上)の頃だと結婚した人
とずっといるのが当たり前という時代
でしたが、最近は少し変わってきたのかな
と思っています。
時代の流れ・考え方もあって今は
「全然ありだよね。周りにもいるよね。」
という空気があります。
なので、今は昔ほど引け目を感じる必要は
ないのかと思います。
なので、婚活パーティーに参加する時には
堂々としていきましょう☆
たまにバツイチを隠して「プロフィールカード」
を書く人がいますが、コレはオススメできません。
仮にカップリングになれたとしてその後に
本当の事を知ったら相手の方はどういう気持ちに
なるでしょう?!
おそらくイヤな気持ちになるでしょうね。
実は僕も経験があって。
いいな!と思う人とカップリングしたら
実はバツイチだった。。
ショックだったのはそれを隠されていた事
だったんですね。
ウソを突かれていたという事は
これから先、信用できるか分からず
その人とはそれっきりになってしまいました。
なので、隠したい気持ちはスゴく分かるのですが、
理想の相手を見つける為にも、正直に書くのが
いいと思います。
オススメの企画は?
では、バツイチの方へのオススメ企画は
何があるのでしょうか??
世の中的には限定されそう!と思いますが
僕はそうは思いません。
基本的に「何でも参加して良い」だと
思います!
その中で一番オススメなのが、
「バツイチ理解婚活パーティー」と
いう企画ですね☆
コレはその名の通り、
バツイチである事を前提としている
ので「壁」がなくアナタの事を正直に
さらけ出す事ができるかと。
理解者がいるというのは
最高のシチュエーションだと思います。
相手に求めることは?
どんな企画のパーティーに参加すればいいか
分かったところで相手に求めることは
何があるのか整理していきましょう。
コレができればもうアナタの思い通りに
なるかと思います。
過去、婚活パーティーや身近なところで
バツイチの方がいてお話を聞く機会が
ありました。
そこで彼ら(男女とも)が言っていたのが
「完璧を求めすぎた」と。
僕はこの言葉に共感しました!
何でもそうですが(特に一生のものだと)
失敗したくないばっかりに完璧を求めて
しまいますよね?!
話が少しズレますが僕は、
何度か転職をしています。
1社目の会社はそしゃあいい会社でした。
でも、僕は完璧を求めて満足しなかった。
そうした結果、転職して失敗したんです。。
でも、そこで諦めず何が悪かったかを考えて
2社目・3社目に繋げていったんです(^O^)
「バツがつくと人生終わり」
「失敗すると人生終わり」
みたいに思っている人がいますが、
その時こそ、チャンスだと思います!!
過去を悔やんでもしょうがないので
完璧を求めすぎず、
次に向かうことをオススメします☆
いかがでしたか?
今回は、バツイチの方にオススメの企画を
紹介しました。
僕はバツイチではなく経験がなく申し訳ないのですが、
婚活をしている身として助言をさせて頂きました。
正解かどうかは分かりませんが、
今まで参加してきた婚活パーティーであった方
は上記のプランで成功を収めてきました。
少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き有難うございました。
まとめ
1.バツイチの立ち位置は?
一昔前とは違い、そんなに違和感なく
受け入れられている
2.オススメの企画は?
基本的に「何でも参加して大丈夫」
特に「バツイチ理解者」の企画だと
前提として分かってくれているので
理解してくれるでしょう♪
3.相手に求めることは?
完璧を求めすぎない
僕が普段行ってるホワイトキーの特徴、
デメリット等をかなり細かく記事に
してみました。
よかったら、覗いてみてください。
☆★僕が普段行っているホワイトキーの評判・口コミはこちら★☆
僕が行ってるパーティーパーティーの
特徴、デメリット等をかなり細かく記事に
してみました。
よかったら、覗いてみてください。
☆★僕が行っていたパーティーパーティーの評判・口コミはこちら★☆